ハビタ上越インターナショナル

HABITA上越インターナショナル 有限会社匠小山住建
メールでのお問い合わせはこちら

T様邸 石膏ボード・ドア枠・外壁補修☆

 

 

昨日、今日でほとんどの壁に石膏ボードが張られました!!

 

 

断熱材が隠れて、だいぶ雰囲気が変わりました!

 

石膏ボードとは

石膏を主成分とした素材を板状にして、特殊な板紙で包んだ建築材料で、プラスターボード(PB)とも呼ばれる。安価であるが非常に丈夫であり、断熱・遮音性が高い。壁や床を作る際に広く使われる。

特に耐火性が非常に高く、たとえ火を10分ほど直接石膏ボードにちかづけても焦げるだけで燃えません。

 

 

この壁のボードの厚さは12mm。

結構厚いんだなぁって思いました

 

 

これを取り付ける場所の大きさに合わせてカットして

内部の柱に釘で固定していくのですね!

 

 

前々回のブログの天井ボードもこの石膏ボードです

天井は厚さが違って9mmだそうです

 

 

 

 

それから2階はドア枠の取り付けをしていましたー!!

 

 

この枠にいずれ扉がつくんですねー

壁と天井にボードが張られ、部屋の入り口の枠もついて

お部屋っぽくなってきましたー!!

 

 

外壁の方ですがー、ほぼ張り終えて今日は補修を行っていました!!

今日その様子も載せようかと思いましたが明日にします!!笑

 

明日は外壁補修の巻!!

お楽しみに!!

 

***************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市大字富岡2635-2

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

****************************************

 

生まれたときの間違い

投稿日: 2012-07-26

生まれたときの間違い

 

私たちは子育てについて、生まれたときから間違いをおかしています。子どもをめぐる住環境について、間違いが多く、それが今、悪い影響を及ぼしているのです。

 

お母さんの中には、赤ちゃんを静かな環境に寝かせておくのがよいと考えている方が多いですが、実は赤ちゃんは、周囲がザワザワして適度な刺激があったほうが、脳がよく発達するのです。

 

火のつくように泣いている、生まれて間もない赤ちゃんに、母親の心臓の鼓動や血流音を録音したテープを聞かせると、ピタリと泣き止み、いかにも安心したように眠り出すという場面があります。まだ、世に生を享けて間もない赤ちゃんが、母親のお腹の中でちゃんとそうした音を聞きながら育ったことを感覚的に記憶しているのです。

 

たとえば、赤ちゃんを一週間ほど音もしない、真っ白い部屋の中に閉じ込めておくと、脳の中に何の刺激も生じないので、大脳の発達が停止してしまうでしょう。

 

生まれたばかりの赤ちゃんは1日20時間くらい眠ります。1回に続けて眠るのは4時間程で、家族の生活サイクルや光、音、温度の変化を感じて、睡眠サイクルを覚えます。

 

赤ちゃんが寝ている時は、特に気をつかって静かにしなくても良いのです。むしろ、普段よりも音や色、光、匂いなどを積極的に住まいに取り入れれば、赤ちゃんの脳の発達の刺激にもなるでしょう。

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

私はまだ子どもはいませんので、よく考えたことはありませんが

多くの人が静かな環境の方がいいと思われているかもしれませんね

でも赤ちゃんは寝ている間にも周りの音とかを聞いているとか聞いたことがあります。

寝ているときも起きているときも、

赤ちゃんにはいろんな生活の音を聞かせてあげることが大事です!

成長にはさまざまな刺激が必要なんですねー!

 

***************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市大字富岡2635-2

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

****************************************

 

床下断熱&1階天井☆

投稿日: 2012-07-25

T様邸 床下断熱&1階天井

 

昨日から上越祭りが始まりましたね!!

昨日、今日、本町は賑わっていました(^_^)/

 

 

 

さてさてT様邸の施工状況ですが…

 

少し前、壁の断熱材の吹き付けを行いましたが

その時床下まで出来なかったみたいで、

今回床下の断熱の吹き付けが完了したそうなので

のぞかせてもらいました――!!

 

 

 

大工さんに撮ってもらいましたー!!

鍾乳洞!!

床下ってなかなか見る機会がないですけど

秘密基地みたいですね!!!

 

この断熱はアクアフォームといいます!!

詳しくはブログ『断熱材吹き付け(アクアフォーム)☆』へどうぞ!

 

 

 

1階の天井も張っているようです!!

2階とはまた違う感じになりそうですね

 

 

 

まだ天井が張られていない部分

そこは和室になるそうです~

どんな天井になるのかなぁ!!

 

 

 

それにしても暑いですね…!!

明日も頑張りましょう

 

***************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市大字富岡2635-2

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

****************************************

 

2階の天井張り☆

投稿日: 2012-07-23

T様邸 2階の天井

 

2階天井張ってるよ!!って言われたので

久々に2階の方に顔を出してみました!!

 

 

お部屋の中心部分だけ木の天井です

その周りはボードが張られましたー!

この後天井はどう出来上がっていくのでしょうかー

楽しみです!

 

 

おもしろい機械を見せてもらいました!!

エアーリフター!

 

コントローラーのボタンで上の部分が伸びていって

天井のボードをおさえることができるそうです!

 

人の手でおさえなくてもいいのか…

便利な機械があるんですね~(^^)!!

初めて見ました!!

事務所に戻るまで名前覚えて帰るの大変でしたよ!笑

 

 

 

ちなみに一階の壁も一部張ってあります!!

何日か前に写真撮ったのにのっけるの忘れてました

 

 

下部分だけ木が張られます!

部分的に材木を使うのもいいですね!!

 

一枚一枚はめていくのは大変な作業ですー

これがはめていく前の板

 

この材の裏側はこんな感じ

(ちょっとブレちゃいました!)

 

この2本の溝は材がしなりすぎるのを

防ぐためにいれてあるんだそうです!

 

 

 

ふむふむ…奥が深い

 

***************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市大字富岡2635-2

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

****************************************

 

階段☆

投稿日: 2012-07-20

T様邸 階段

 

細長い材にギザギザの溝が…!!!

階段でーす

 

 

階段のはまる形に掘っていくんですねー!

この溝に段がはまるのかーすごい!

 

 

キレイにくりぬかれていきます~

 

階段の一枚

 

 

こうして階段ができましたー!!

 

 

でもまだ完成ではありません

このあと柱とか手すりもつくみたいですー!

楽しみですねー

 

 

外壁の方はー

左半分は張り終えたようですよー!

 

 

ツートンだったんですね

かわいい!おいしそうな色合いです

 

 

新潟は梅雨明けしたらしいです!!

いよいよ夏本番の始まりですね!!

 

 

***************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市大字富岡2635-2

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

****************************************

 

太陽光買い取り価格決定!

 

賦課金について

 

前回の記事の「再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度」に伴い、全国民が負担する再エネ賦課金の金額も1kWhあたり0.22円に決定しました。ただし、現行の太陽光発電促進付加金と合わせて「育エネ」負担金として請求されるため、地域によって75~111円と幅が出ることになり、一般的な家庭(電気代月/7000円)の全国平均では月87円の上乗せとなります。平成24年7月1日以降の電気使用に対してこの再エネ賦課金が生じますので、一般家庭の負担は8月分の電気料金からとなります。

 

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

地域によって結構違いがありますね。

月87円かぁ…そんなに大きい額じゃないですが

これが積もりに積もったら結構な額になりそうですね

このような制度が出来たことなんて全然知りませんでした。

 

***************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市大字富岡2635-2

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

****************************************

 

太陽光買い取り価格決定!

 

7月1日から始まった「再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度」について、経済産業省から価格の詳細が発表されました。この制度は太陽光の他、全五種類の再生可能エネルギーに関して、電力会社に定められた金額で買い取ることを義務づけるものです。

 

太陽光発電は10kW以上42円(税抜40円)で買い取り期間は20年間、10kW未満では42円で10年間です。エネファームなど太陽光以外の自家発電設備を併用したダブル発電で10kw未満の場合は32円の買い取り価格となります。またこの制度で売電するためには、法令で定められている基準に設備が適合するかどうか、国からの設備認定を受ける必要があります。

 

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

太陽光発電は何かと難しいですね、何kw以上だと○○とか…

単純にみたら10kw以上かそうでないかで10年間も違うのだから

10kw以上の方がお得な気もするけど…

でもでもたくさん発電装置をつけると設置代金もかかるし

悩みますね。

次回は賦課金についての記事を書きます。

 

***************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市大字富岡2635-2

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

****************************************

 

スターター、外壁☆

投稿日: 2012-07-17

T様邸 スターター、外壁

 

前回スターターの写真が撮れませんでしたが、

今日は撮れましたーー!!

 

↓スターターとはコレです!!

 

黒い水切りの上についている金属の白っぽくて長いのがスターターです

スターターとは、外壁の張り始めに使う金物で

このスターターに外壁がひっかかるように出来ています

 

↓こんな感じ

 

こうして固定して、はがれたり倒れたりしなくなるんですね!

ただ張ってあるだけじゃないんです!

 

この外壁材の上に今度は金物をつけて

外壁材を繋げていきます

 

↓金物の写真

 

この金物で下の外壁材と上の外壁材が固定されるんですねー!

 

 

また、外壁材にもいろいろな種類があります

この写真の外壁はサイディングという外壁を使っているのです

 

外壁材は種類も多く、価格もかなりの開きがあります。

外壁は面積が大きいため建築費にしめる割合が大きく、何を選択するか悩むところです。

よく比較した上で、予算とイメージにあった外壁を選びたいですね!

ここで少しだけ紹介します。

 

 

 

外壁材には、「湿式工法」と「乾式工法」の2種類があります。湿式工法は、コンクリート打ちや左官工事など、水を使う工法です。乾式工法はパネルなどをボルトや釘、ネジで取り付ける工法です。

 

 

その他、レンガ、コンクリート打ちっぱなし、天然石、人造石などがあります。

最近の傾向は、窯業系、金属系サイディングが人気です。モルタル、漆喰も昔に比べ減少していますが、独特の雰囲気が出るので根強い人気があります。

 

だそうです(^_^)/

 

 

外壁の完成が楽しみですねー!

今はまだ半分くらい!(^^)!

 

中の方の壁も張られているみたいなので

次回は内壁ですかね!!

 

***************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市大字富岡2635-2

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

****************************************

 

土台水切り☆

投稿日: 2012-07-14

土台水切り

 

いよいよ外壁関係の作業が始まってきますよー

 

 

今回は土台水切り取り付け~の巻。

 

水切りとは

外部回りの突き出した箇所にかかる雨水が下端に回り込まないように、上げ裏面から下げて仕上た部分や溝。または、外部回りに設けられる窓・出入口枠の下枠に付ける細い溝。 雨水などが枠の下面を伝わって壁面に汚れを作らないように、また室内への水の浸入を防止するためにに設けるもの。

木造では、外壁から伝わった雨が、土台に侵入しないように土台水切りを設ける。←今回はこの作業

 

 

分かりやすい図がありました!

 

 

 

 

下の写真は取り付けの途中です~。

防水シートをめくって基礎と土台の境に水切りをつけていきます

 

 

この水切りを釘で固定!!

 

 

めくった防水シートをもどしてテープでとめて

下地の写真の細い木(胴縁)を水切りまでの間に打ちます

これで水切りぎりぎりまで外壁を張ることができますね!

 

 

この後スターターというものがつくらしいのですが

今日は撮れませんでしたので次回のブログに持ち越しです

 

ここからどう変わるのかお楽しみに!!

 

 

 

どんどん工事が進んでいくのを、写真を撮っていてとても楽しいです~

施主さんもこのブログを見てくれてるといいなぁ~

施主さんも、みなさんも出来ていく過程を楽しみにしていてください(*^^)v

分かりやすいブログを書けるように頑張りますよ~!

 

***************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市大字富岡2635-2

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

****************************************

 

HABITAを建てたあと

投稿日: 2012-07-13

住まいが出来たあとは

 

HABITAを建てたあと

 

HABITAの提携企業は地域の工務店で構成されています。住宅と言うのは極めて地域的なもので、地域に根ざしているべきものです。アフターサービスに関しても、その工務店の個性が出ます。マニュアル化されている会社もあれば、どんなことでも柔軟に対応してくれる会社もあります。地域工務店のアフターサービスや長期保証の善し悪しを判断するには、知人からの「口コミ」が一番信頼性が高い情報源です。手厚い保証やサポート体制を売り文句にしていても、実際に実施しているかどうかは建築を依頼した人でないと分からないものです。保証期間内の補修対応やメンテナンス、将来のリフォームの相談など、信頼できる会社は建て主と長く付き合っている会社でもあります。同じ土地で長年業務をしている設計者、工務店なら信用を大切にしているはずです。仕事も一定のレベル以上だとみてよいでしょう。なによりも実績と建てた人の評判です。

 

200年住み継がれる家として、引き渡し時には、保証書やアフターサービスについて十分な説明があります。保証の期間や範囲、定期点検の有無、入居後に不備を見つけた場合の連絡先や対応の仕方などについても知っておくことが重要です。

 

定期的なメンテナンスは住まいの維持に欠かせません。設計、施工、管理、権利・資産など建設時の情報を記した住宅履歴書に入居後も修繕やリフォームなどの情報も加え、しっかり管理していきましょう。

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

私もなにかと口コミは重視します

おいしい飲食店を探すときも口コミの高いところを選んだりします

そこがおいしければ、自分のまわりの知人にオススメしますよね!

住宅も一緒で、実際に建てた人からの話は説得力があって、信頼できる情報でしょう。

悪いところがあれば、その口コミも広がります。

ですから、工務店はお客様一人一人に最大のサービスをしなければいけないと思います。

みなさんに信頼される工務店でありたいです

 

 

***************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市大字富岡2635-2

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

****************************************