ハビタ上越インターナショナル

HABITA上越インターナショナル 有限会社匠小山住建
メールでのお問い合わせはこちら

» HABITA情報館のブログ記事

新モデル「ナチュラルHABITA」上棟!!

 

モデルの進み具合を見に上昭和町の現場へ行ってきました

あっという間に上棟してました!!

 

 

逆光…

 

大工さんに「上棟したんですね~」と言ったら「上等に出来ました♪」と言われました

座布団をあげたかったです

 

建物の形ができあがったので、ちょっと内部も見たかったのですが

雨やらあられやら槍やら色々降ってきたので事務所へ戻りました

 

 

内部の様子は次回!!

 

*******************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市富岡3524番地 J-MAXシアター2F

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

*******************************************

 

地域を大事にした・・・庭住まい

 

私たちは自然に対してあまりにも多くの改変をし、落葉樹を切り、多色性の原始林を壊しながら森そのものの存在さえ、忘れ去られようとしています。あるアンケートを見ますと、日本人の85%は人工的に作られた自然より、生の自然がよいというのを聞いたことがあります。

 

もともと、人は里山の一部を借りそこに住まいとして家を建て、庭はいろんな自然や生き物達との共生の場、つながりの場としての役目があると思われます。自然とのふれあいの場として、5つの感覚、「視覚」、「聴覚」、「触覚」、「味覚」、「嗅覚」が生かされるのもガーデンならではです。

 

例えば5月は一斉にバラの花が庭で花開き、テラスで光を浴びながら、その芳しき甘い香りに包まれます。初夏には心地よく風を受け、柔らかい椅子に腰を掛けて、心地より昼下がりの紅茶を口にする幸せ感を味わいます。

 

しかし、今を生きる私たちは、そのせっかく自然の恵みを享受できるにもかかわらず、それを遮り、環境破壊をし、消費しつくしてしまいそうです。少なくとも私たちが祖先から受け継いだ自然環境を損なわず、そのまま次の世代へ引き渡してゆく責任があるのではないでしょうか。

 

自然を大切に、人に優しく、また暮らしに想いを持った庭づくりをすれば、その庭は地域の自然とつながり、野生生物たちが訪れるようになります。そして庭は隣人とのコミュニケーションをつなぎ、町の風景をつなぎ、その庭で家族が語り合い、季節を感じ取れる…そんな最高のステージがガウ〔ガウ〕エデン〔楽園〕であると思います。

 

モノの豊かさを超えて、今心の豊かさを求められる時代です。家の暮らしと庭の暮らしの調和を図りながら、「家族の幸せな暮らしの場をつくる」を大切なテーマとしてバランスよく変革されていかねば、生き残れない、そんな気がしてないません。

 

 

 

おうちのはなし027より

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

山里のような自然の庭をつくることは難しいですが

それに近い、最高の庭を作りたいですね。

自然を取り入れた庭をつくることで自然と、小鳥なども姿を見せにあらわれそうです

愛犬も走り回れるドッグランの要素も取り入れた広~い庭に憧れます~

 

*******************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市富岡3524番地 J-MAXシアター2F

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

*******************************************

 

500年前のモダンデザイン

投稿日: 2013-02-09

500年前のモダンデザイン

 

禅に通じる考え方には、日本人は好感を持ちます。この心が寝殿造りから書院造りと続いてきた住まいの様式を、数寄屋造りに変えてゆく原動力にもなりました。数寄屋の代表である茶室が、「市中の山居」と言われるのもこのためです。

 

寝殿や書院のように格式高いづくりではなく、これらの伝統や贅沢を振り払って簡素なつくりを目指します。たとえ市中にあっても、まるで山奥に暮らしているような趣きを求めたのです。茶室の中には、世界を形成していると考えられる「木火土金水」があれば、それで良いとされています。

 

木材は茶室にはふんだんに使われています。そして炉には火が焚かれ、中の灰が土、釜が金、そして水があれば茶の湯を楽しむことができます。そして使われている木材も、選び抜かれた無節の上質材ではなく、面皮で節のある材を好んで選びます。まさに、山居の趣きを大事にしたのです。

 

それはつまり、数寄屋の対称である書院や寝殿造りが都会的であるということを意味しています。現代の感覚でいえば、都会のマンションが寝殿造りであれば、郊外に小さなログハウスを求めたようなものです。こうして数寄り屋はまさに田舎のつくりを目指していました。

 

しかし長い時間を経ると、すっかり感覚は逆転してしまいます。無駄をそぎ落とした数寄屋のデザインは、いかにもモダンで都会的なイメージとなり、書院づくりは、田舎に残された古民家ばかりです。もし下のような書院造りの空間を見かけた時」には、500年前の当時の感覚で、モダンで都会的な建物として見ることができたら面白いのではないでしょうか。

 

 

 

おうちのはなし027より

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

*******************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市富岡3524番地 J-MAXシアター2F

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

*******************************************

 

新モデル「ナチュラルHABITA」建築再開!!

 

実は!当社の上昭和町のHABITAモデルの隣に、新モデル「ナチュラルHABITA」を建てています

1月の初めごろに基礎工事が終わったのですが、雪がたんまりと積もってしまったため

しばらく新モデルさんは雪の中でお休みしてもらいました…

 

↓雪に埋もれる前

 

 

そして昨日、基礎周り、基礎の雪掘りを行い、今日より建築再開いたしましたー!!

 

 

 

昨日除雪したばかりなのに、また雪が積もってしまいましたね…

タイミングの悪いお空ですね。

社長がタイヤショベルでごっそりと雪をどかしてー、細かいとこは手作業で…

 

 

雪まだ降るのかなー?

材料埋まらないといいなぁ…

 

 

ナチュラルHABITAはHABITAのいいところをそのままにローコストに仕上げたHABITAになります。

天然無垢材をふんだんに使い、木のぬくもりを感じることができます。

2棟の違い、詳しい仕様、などなどはお気軽にお問い合わせください(^O^)/

 

*******************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市富岡3524番地 J-MAXシアター2F

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

*******************************************

 

木材は使ってこそ環境貢献

投稿日: 2013-02-07

木材は使ってこそ環境貢献

 

日本列島の70%に森林があっても、まだまだ日本が資源国であることを実感できません。たとえ人工林が天然材の量を超えるほど育っているとしても、その半分は木材として使うことはできません。防災のために植えられているものであり、伐採することができないのです。

 

それどころか、日本の山地は急峻な地形が多いので、伐採して使うためには、複雑な林道を通す必要があるなど、コストがかかると言われています。そんな地形だからこそ成育環境ができ、多くの広葉樹が残されたのですが、残念です。

 

ところが森林が持つ機能というのは、ほんとうにさまざまな要素があって、私たちに恩恵をしっかりと数え上げながら検討してみないと、ほんとうの森林の価値を知ることはできません。日本学術会議で、その金額が年間で70兆円にも及ぶものであると試算しています。

 

たとえば森の樹木が根を張ることで、山の崩落が抑えられることから防災林としての役割があります。また、これだけ雨の多い日本では、もし樹木が生えていなければ浸食も深刻になります。この2点だけでも、35兆円以上の価値があるとされています。

 

さらに森が水を地中に浸透させることで保水の役割があります。やがてその水は浄化されて、水資源となります。

 

もちろん水だけではなく、樹木をはじめとして山の幸がたくさん取れれば、それも森林の価値です。森が育つことによって、二酸化炭素が吸収され、今では金額に換算して売買することもできる時代になりました。その総額は、ゆうに年間の国債発行額を超えます。もしかしたら、いつか日本の活路になるのかもしれません。

 

 

 

おうちのはなし027より

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

70%っていうと日本のほとんどが森林ですね!!

いろんな重要な役割を担っているようですが、私が一番先に思いつくのは

二酸化炭素を吸って、酸素を出してくれている、ということですかねぇ~

その他にも木はいろんな機能をもっています!

これだけの木が日本にあるのですから、日本の木を使ったお家をつくりたいですね

 

*******************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市富岡3524番地 J-MAXシアター2F

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

*******************************************

 

自然素材でもアレルギーは起きる?

 

科学工業が進んだ私たちの暮らしは気が付くと化学製品に囲まれ、シックハウス症候群など様々な問題が叫ばれるようにないました。いつの間にか自然素材、天然由来のものなら安心安全と、手放しで受け入れてしまうイメージができあがってしまいましたが、果たして本当にそうなのでしょうか。

 

例えば食品のアレルギー。そば粉や卵、小麦等はもちろん自然のものですが、深刻なアレルギー反応を起こしてしまう方もいます。またよく言われるのが花粉症です。多くの方が花粉症に悩まされていますが、原因となるスギ花粉やブタクサ、ヒノキ等の花粉も言わすもがな100%自然由来の自然素材ですね。さらには用いられる自然素材自体が住まい手にとって好ましいものでも、一緒に配合されている薬剤に反応してしまうこともあります。

 

つまり化学薬品のアレルギー反応に個人差があるように、自然素材ということと反応がまったく起きない、ということは別のお話なのです。

 

 

建材のパッチテスト

 

アレルギーとは個人差によるところが大きく、一概には言えない難しい問題です。どんなに科学的に「大丈夫」と言われていても、実際に反応してしまったら仕方がないもの。

 

そこで不安な方には建材のパッチテストで事前に試しておくことをお勧めします。建材のサンプルを持ち帰り、部屋に置いて生活してみてください。1日もあれば結果はわかります。もし少しでも気分が悪く感じるようでしたら、工務店に相談して代わりの素材を提案してもらってください。

 

自分自身で感じて確かめるというのは、なによりも安心できる確かな確証です。

 

 

Monthly HABITA 083号より

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

自然素材でもアレルギーが起こるんですねー

アレルギーってなんで起こるんでしょう…不思議ですね

以前、家を建てている現場に行ったとき、大工さんがヒノキの木片をくれました。

車の中に置いておくと脱臭効果になるかもね~と言われたのでしばらく車に積んでいたのですが

車内がヒノキのニオイになって癒されました

車に切れっぱしが転がってるのもあれなんで、撤去してしまいましたが

アレルギーを確かめるには狭い空間で試すとすぐに効果が分かるかもしれませんね

 

*******************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市富岡3524番地 J-MAXシアター2F

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

*******************************************

 

かしこく暮らす家に Part.2

投稿日: 2013-01-30

かしこく暮らす家に

 

 

安全な蓄電池

 

このうち、住宅用大容量蓄電池として安全性の高いウルトラキャパシタを取り上げます。

このウルトラキャパシタは蓄電デバイスで、活性炭と電解液で構成されるセルとBMS(バッテリーマネンジメントシステム)で構成され、リチウムイオン電池の10倍以上のサイクル寿命を持つものです。発火等の危険性も低く、環境負荷の少ない材料を使用しているという特長があります。用途は、非常用、夜間電力の利用であり、高層住宅、個人住宅、医療機関、学校自治体、データーセンター、産業用での利用を想定されています。

 

 

パソコンデータを守る

 

通常の蓄電機能のほかに、停電時に電子機器、主にパソコンなどのデータが壊れることを防ぐ無停電装置(UPS)や、夜間電力を貯め、昼間に使用できるようにするためのタイマー装置も付加しています。これによって突然、電源が落ちた際に消失してしまう危険がある作業中のデータを守ることができます。

 

Monthly HABITA 083号より

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

キャパシタの環境負荷が少なく、安全である点は大変魅力的ですね

高価な蓄電池なので長く使って行かないといけない!

サイクル寿命が短くてはもったいない。その点キャパシタは3~5万回!!すごい!!

でも一般の家庭に設置するにはまだまだ高額すぎるので

もっと値段も手ごろなものになればどんどん普及していくでしょう

 

*******************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市富岡3524番地 J-MAXシアター2F

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

*******************************************

 

かしこく暮らす家に

投稿日: 2013-01-28

かしこく暮らす家に

「賢い」というイメージの言葉「スマート」が最近では省エネルギー、環境配慮型の商品・サービスの中でキーワードになっています。それは住宅も一緒でスマートハウスという言葉をどこかで聞いたことがあると思います。エネルギーを効率的に利用しつつ快適な暮らしを目指すことを「スマートハウス」といいます。これを実現する為に必要なことで、急速に発展している蓄電池についてご紹介します。

 

 

蓄電池ってなに?

 

蓄電池=二次電池

発電デバイスとして太陽電池や燃料電池を除くと、電池は、大きく「一次電池」と「二次電池」に分かれます。

「一次電池」は使い切りのタイプ。予め貯めた電気を使う、つまり放電することはできますが、後から充電はできません。細長い円筒形の乾電池が代表的ですね。時計などに使われるボタン電池もこの種類です。正極と負極に使われる金属の種類によって呼び方が違います。「二次電池」は充電して繰り返し利用できるタイプであり、これが「蓄電池」です。「充電式電池」とも呼びます。

住宅用大容量蓄電池としては、今のところ鉛蓄電池とリチウムイオン電池が中心になります。

 

Monthly HABITA 083号より

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

蓄電池ってきくとなかなか馴染みがありませんが「充電式電池」と聞くと

昔おもちゃに入れて使ってたな~と思います

でも充電電池も充電回数が決まっていて、あんまり多くなかったイメージがあります

みなさんは充電式電池を使ったことがありますか?

たくさん電池を使うより充電出来た方がお得な気分ですよねー

次回は住宅用大容量蓄電池について書きます~お楽しみに~

 

*******************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市富岡3524番地 J-MAXシアター2F

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

*******************************************

 

 

広がる選択の幅

 

前回紹介した珪藻土の他にも火山灰を利用したシラス壁等、自然素材をうまく生かした様々な壁材も開発されています。最近では壁紙の上から素人でも簡単に塗ることが出来る漆喰なども販売されており、家族で部屋の模様替え感覚で塗り替えを楽しむこともできるようになりました。

 

折しも日本住宅にはメンテナンスが便利なビニールクロスから、伝統的な塗り壁まで壁材だけでも様々な選択肢があります。あくまでも壁仕上げ材は消耗品です。その時々のライフスタイル、またその部屋の用途に合わせて、楽しみながらぴったりの物を選んで下さい。

 

 

Monthly HABITA 083号より

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

塗り壁について紹介してきましたが、塗り壁やクロスの他にも壁材はたくさんあります

タイルやコンクリート羽目板などなど・・・

それぞれ良い面も悪い面もあり、値段も見た目も様々です

デザインを選ぶか、性能を選ぶか、コストを選ぶか…悩みますねー

せっかくのおうち造りなので自分の気に入った壁が一番です!!

 

*******************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市富岡3524番地 J-MAXシアター2F

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

*******************************************

 

 

自然素材の珪藻土

 

漆喰と並んで健康素材として注目されつつあるのが珪藻土です。珪藻土とは海や湖などに生息していた植物プランクトンの市外が堆積して出来た土層から採取されるもので、シックハウスの原因と言われるホルムアルデヒドの吸着・分解をはじめ、保湿性、耐火性にも優れています。また小さい気孔が無数にあいている多気孔質であることから。遮音性、調湿性、消臭性質も高いと言われています。壁材として使用される以前から七輪の原料として使用されており、耐火性の高さは折り紙つきです。ただし汚れがつきやすく、メンテナンスに手間がかかってしまうというマイナスポイントも。また珪藻土そのものには硬化する性質がないため、合成樹脂等で固めて使われます。この時に使われる材料によってはシックハウスを引き起こしたり、また珪藻土の特徴である多気孔質の穴を接着剤がふさいでしまい、効果がなくなってしまうものもあります。珪藻土自体が自然素材であっても、配合されている成分によってはその効果を発揮できない、見た目だけの壁になってしまうこともあるので要注意です。

 

 

Monthly HABITA 083号より

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

”珪藻土の壁=自然素材で安全なもの”ではないということですね。

珪藻土を扱っているところも多いと思いますが、成分をよく確かめる必要があります

汚れがつきやすく、メンテナンスに手間がかかるというマイナス点もあるようですが

今は塗り壁の種類も多く、汚れても簡単に汚れを落とすことのできるものもあります。

価格により様々なグレードもあります。予算内で自分にあった塗り壁を選ぶとよいですね

 

*******************************************

(有)匠・小山住建

(HABITA上越international)

新潟県上越市富岡3524番地 J-MAXシアター2F

Tel:025-521-7530

Fax:025-521-7560

*******************************************